Featured image of post 自動車保険(任意)に加入する

自動車保険(任意)に加入する

人生初の自動車保険

自動車購入の契約をして3か月が経過…
いよいよディーラー担当者から今月末には納車ができると
連絡が入ったので、自動車保険に加入してみます。

自動車保険ってなんだ?

自動車を買って自動車保険に加入する…
なんとなく基本のセオリー的な流れで認識はしているものの、
どういう概念なのかいったんおさらいです。

概要

自動車保険…
自分が交通事故を引き起こしてしまった、巻き込まれてしまった際には
膨大な恐ろしい金額の出費が伴ってしまいます。(数千万円~数億円以上)
到底こんな額をポンと支払うなんて不可能な話です。
それらのリスクを軽減してくれるのが自動車任意保険に当たるのです。
※名前の通り任意…入るのは自由ですが、万一の際はこの任意保険が救ってくれる
 ことになるので、任意と言わず加入は必須といった感じ。

等級の種類

自動車保険には事故歴や年齢を基準に等級というすみわけが存在します。
自分がどの等級に当てはまるかによって選ぶメニューや金額も変わってきます。
・20等級:事故しまくって最悪の状態(保険料高額)
  ↓
・6等級 :初めて車を買って保険に加入する等級。(ここからスタート)
  ↓
・1等級 :無事故中年層の人が持てる等級。(保険料最安)
事故ったり安全運転を継続したりと、さまざまな要因で等級は上がり下がりしていきます。
※実家特権を駆使すれば親の保険等級と入れ替えたりするテクニック(値下がり)もある。

種類

自動車保険の内部には以下の内容で構成されています。
1,対人責任保障:自分の車が他人にぶつかってけがを負わせた際の補償 (指定額~無制限)
2,対物責任保障:自分の車がよそ様のモノにぶつけてしまった際の補償 (指定額~無制限)
3,人身傷害保険:事故した際に自分、同乗者の治療費にあてる補償額
4,車両保険  :自分の車が交通事故や盗難に巻き込まれた際の補償
5,弁護士特約 :事故して相手とモメた場合に弁護士依頼で裁判沙汰に持っていくことができる

課金項目

実際に保険に加入する場合、以下の項目の金額を払う必要があります。
1,保険料 :保険を利用するための基本料金。
2,免責金額:基本料金に+α払う額。額は自由に設定でき、その分サービスが充実してくる
3,特約料 :保険会社のオプションメニューの金額。課金は自由。

課金額の設定値

支払い項目は定まっても、金額は加入者によって変わります。
1,車のスペック:新車or旧車、国産車or外車、高級車…などで値段が変わる。
2,運転歴   :保険加入者の年齢、運転歴、事故歴、免許の色などで値段が変わる。
3,地域    :保険加入者の住んでる地域で変わる。南国or雪国、盗難多発地帯など
4,割引    :家族が同じ保険会社を使っていたりすると割引される。

支払いスタイル

課金項目が決まれば、あとは定められた金額を収めるだけですが、
支払い方法は以下の4通り存在します。
1,一括払い    :保険料を一気に全額払う。
2,分割払い(月額):1か月ごとに保険料を支払う。
3,分割払い(半年):半年ごとに保険料を支払う。
4,分割払い(年額):1年ごとに保険料を支払う。

実際の支払金額はどれぐらい?

色々難しい話が続いて、実際にどれだけの金額を払わないといけないかは
結構例に出てこないので以下、おおよその金額です。

・月額:平均4000円~3万 ・年額:平均4万~36万ぐらい

最安で月4000円。これは中年層のベテランドライバーだった場合の最安価格。
一方最高で月3万というのは免許取り立て、学校卒業して間もない若者の新米価格。
(若者=事故りやすいという意味合いでこの金額形成となっている。)

保険会社の種類

代理店型とネット型の2種類がある。
・代理店型:自動車に限らず生命や火災などいろんな種類の保険を売ってる会社で契約する手法
・ネット型:自動車保険専用の会社で契約する。ネットで登録するのが基本。

保険会社の一覧

一般的に世の中に存在している自動車保険会社を羅列してみます。
1,ソニー損保
2,三井住友海上
3,東京海上
4,あいおい損保
5,SBI損保
6,アクサダイレクト
7,チューリッヒ損害保険
9,トヨタ自動車保険サービス
11, おとなの自動車保険

自動車保険に加入してみる

自分の支払い対象を確認する

保険会社を選ぶ前に、自分の条件を確認してみます。

  • 運転歴    :あり(免許取得後3年経過)
  • 事故歴    :なし
  • 自家用車所持歴:なし
  • 年齢     :25歳
  • 今回買う車  :TOYOTAヤリス(普通小型車・新車・2024年モデル)
  • 所持金    :うーん。まだまだ心もとない…
  • 等級     :6等級
  • 想定走行距離 :5000㎞ぐらい?(土日利利用)
  • 乗り出し日  :納車日確定ではないので仮に3月25日とする。
  • 運転する人  :自分だけ
  • 同乗者    :身内の家族は乗らない。(単身者想定)

各社見積もりしてみる

各社オンライン見積もりで価格比較してみる。
取り上げる額は最低金額(保証金額は無制限設定・弁得なし)で取り上げる。
見積もり段階でユーザー登録必須系は後々勧誘がウザいので除外してます。

  • ソニー損保   :年額48,130/月額4,010
  • 三井住友海上  :年額57960/月額4,830
  • 東京海上日動  :年額77,180/月額6,760
             (介護簡易サービスとか余計なオプションが強制でついてるのウザい…)
             (余計なオプション付けられてこの額は…多分選択から外れる。)
  • あいおい損保  :年額87,720/月額7,310
  • SBI損保     :年額47,840/月額4,290(任天堂スイッチが当たる)
  • アクサダイレクト:年額44,260/月額3,680(ハーゲンダッツのアイスがもらえる)
  • おとなの自動車保:年額54,000/月額4,500(レンタカー保障とか余計なものが…安いが…)
comments powered by Disqus
Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。