Featured image of post 基礎控除申告書等の書き方(年末調整)

基礎控除申告書等の書き方(年末調整)

年末調整の紙の書き方メモです。

年末です。 年末といえば年末調整。 日本でアルバイトや会社員問わず、雇用されている立場にいると、年末にとある用紙が勤務先の事務担当者から手渡されます。そう、「基礎控除申告書(年末調整)」。年度末に書かなきゃいけない税金関係のアレです。 1年に1回の頻度で提出を求められてもやり方忘れちゃうので記入方法の忘備録的なメモになります。 (他サイトで記載方法を確認してもややこしい裏事情の解説ばかりピックアップされているものが多いので、今回は単純に書き方だけに特化した記事内容となっております。)

(当記事では単身、しょうがい無し、扶養家族なし、年収は低め、を想定した記載方法となります。) (あくまで個人メモです。国税庁の公式リファレンスではないので御理解の上閲覧ください。)

年末調整って何?

年度末、12月ごろになったら会社の経理部の担当者から「これ書いて提出してね~」と渡される書類があると思います。それを仕上げて提出するタスクが「年末調整」。まとめて「源泉徴収のアレ」とか「年末調整のアレ」と覚えておけばいいでしょう。

細かい話をすれば、お仕事をして貰った給料は税金として一部が差っ引かれます。ですが、自動で差っ引かれていくうちに、本来払わなくても良い税金が地味ーーに積み重なって、働いている人が若干損している状態に陥ってしまいます。そこで税金を回収している国税庁に対し、自分の給与状態を専用用紙に記載して証拠として提出し、ズレがあったら直してお金を返してもらう流れです。ちゃんと税金を収めて、払いすぎてたら差分額をGETできます。(一方、ちゃーんと税金を収めずほったらかして脱税してる人が居たらそこでバレて未納額金を徴収されてしまうシステムなのです)

まぁ大抵の人が会社に属して、勝手に税金を収めてもらっているので脱税などのグレーな世界には踏み込むことはないと思いますが、ちゃんと申請しておけば払いすぎた税金として数100円~数万円がキャッシュバックすると言われています。 (0円で帰ってこないこともある)

注意点として、このタスク、ほったらかしてしまうと払いすぎた税金はみっちりお国が回収してしまうので、あとから「払い過ぎた額がある!返せ!」などと言っても話は通りません。国は平等に返金のチャンスを与えているわけなので、めんどくさがらず書類に必要事項を書いて、提出、返金額が返ってくるのを待つのが基本的な流れとなるのです。

まずは受け取った書類を確認しよう

受け取る書類3点セット

まず最初に書かなければならないのが「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」。くーーーーっそ長ったらしい名前で中国の漢字の名前か?って突っ込みたくなりますが、これは自分が今年1年間でどれぐらい稼ぎましたよー。その中から手取りの合計は◯万円でしたよー。といった感じに書き記して国税庁に提出する書類です。

2つ目に出てくるのが「扶養控除等申告書」こっちは文字数も少なく読みやすいですが…「付与控除なんたら…」つまり、あなたに結婚してる彼女、彼氏がいるか?や子供はいるか?など質問されてる用紙です。今年度と来年度の予想ベースで書き込む2年分、2枚手渡される感じですね。

合計3枚、必要事項を記入して経理担当者に提出すれば終わるタスクです。 早ければ10分ぐらいで終わる作業なのでさっさと提出してしまいましょう。

基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書に記入しよう!

もう名前が長すぎてブログの見出しがはみ出す始末です。(もうちょっとコンパクトな名前にしなかったんですかねぇ…国税庁…)と、愚痴をこぼすのはさておいて、源泉徴収のタスクを行うにあたって一番初めに記入し始めるであろう書類が、「基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」です。

受け取る書類3点セット

この用紙に書き込む内容は以下の通り。

①自分の名前と住所 ②今年1年の稼ぎ合計 ③今年1年の稼ぎ合計(手取り額) ④今年1年の副業の稼ぎ合計(手取り額) ⑤今年1年のメインの稼ぎと副業の稼ぎ手取りの合算額を計算して書く ⑥自分の稼ぎ額に当てはまる部分にチェックする ⑦自分の稼ぎ額に該当するランクを書く。 ⑧自分の稼ぎ額から該当する控除額を書く 以上。 マネーフォワードなどで自分の1年間の入手給与を足し算して累計額を割り出そう。(税金が天引枯れる前の額と手取り額は別途に計算してね!)自分の年収もわかるから今年いくら稼いだか振り返りがてらに記入しよう!

その他の箇所は経理担当者が会社の名前を書き込んだり、扶養世帯(彼女彼氏がいるか?子供がいるか)など、他に税金を収めている人がいないかを書き記す部分。単身の場合は何も書かずスルーしてOK。次に進もう。

扶養控除等申告書に記入しよう!

続いて自分が家族を養っているか質問される用紙2枚ですね。

受け取る書類3点セット

この用紙に書き込む内容は以下の通り。

①自分の名前と住所+マイナンバーなど ぶっちゃけこれだけです。 上記部分の自分の名前を書き終えたらあとは家族全員分のデータを書き記すだけのエリアです。 単身の身分の場合はこれ以上書く必要はありません。 残り1枚の次年度分用紙も書くことは同じなのでサササッと書いて仕上げちゃいましょう。

経理担当者に提出しよう!

書類をすべて書き終えたら、職場の経理担当者に用紙3枚まとめて「年末調整の記載終わりました」と伝えて渡しましょう。これでやることは終わりです。

comments powered by Disqus
Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。