🏨 はじめに
愛媛に日帰り旅行で出かけていたのですが、
山奥を走っていたら予想以上に移動が遅くなってしまい、
「このまま高速で帰ってもかなり遅くなるな」と思い、
5000円以内で泊まれるホテルを探して見つけたのが——ホテル青木でした。
楽天トラベルで見つけた宿泊料金は3960円。
通常時でも5000円以内で宿泊できるため、
「愛媛で最安クラスのホテル」と言ってよい価格帯です。
🚉 アクセスと立地
ホテル青木はJR伊予西条駅から徒歩数分ほどの位置にあり、
どちらかというと愛媛の地元民が住む町の駅前ホテルといった感じ。
ホテルの外観は年季を感じますが、手入れは行き届いており、清潔感があります。
駐車場はホテルから少し離れた専用スペースにあり、
ホテル管理下で駐車料金は無料。
この日は21時ごろの到着でしたが、問題なく駐車できました。
遅めのチェックインでも安心して利用できます。
また、ホテルを出てすぐの表通り沿いにはローソンがあり、
ご飯や飲み物、化粧水などの生活用品もここで調達可能。
深夜の買い出しにも困らない立地です。
🛏 客室と設備
部屋に入るとまず感じるのは、昭和の香り漂う空気感。
内装はおそらく1980年代頃に整えられたままの雰囲気で、
モダンさはないものの、畳や壁紙は丁寧に整えられていて清潔に保たれています。
ただし、窓のすぐ前がビルの壁になっており、昼夜問わずほとんど光が入らない部屋でした。
また、部屋にはたばこのにおいがうっすら残っており、
備え付けの空気清浄機は「申し訳程度の稼働」といった印象です。
設備は以下の通り:
- シングルベッド
- エアコン
- テレビ(地上波のみ)
- 小型冷蔵庫
- ユニットバス
- 空気清浄機
Wi-Fi速度はそこそこ。Web閲覧や原稿作業には支障なし。
清掃は丁寧で、寝具も清潔でしたが、ベッド周りにコンセントがないのが少し不便。
「ながらスマホ」や「お布団タブレット」派の人には厳しく、
部屋全体のコンセントも2口しかないため、充電機器が多い人は注意です。
🧴 アメニティとサービス
極力コストカットしているようで、
アメニティ類(歯ブラシ・カミソリ・お茶など)はロビーでセルフ受け取り式。
部屋に余計なものを置かず、その分宿泊費を抑えている印象です。
スタッフの対応は丁寧で、チェックイン時の案内もわかりやすく、
素泊まりながらも気持ちよく過ごせました。
☕ 食事プラン
ホテル青木には朝食付き・夕食付きプランも用意されており、
「おかわり自由」など口コミでも好評のようです。
ただし今回は、日帰り愛媛ツアーの延泊という形での宿泊だったため、
予算を抑える目的で最安素泊まりプランを選択しました。
💰 料金とコスパ
- 宿泊料金:楽天トラベル経由で3960円(税込)
(通常時でも5000円以内で宿泊可能) - 駐車場:無料(ホテル管理下・離れた専用スペース)
- チェックイン:15:00〜
- チェックアウト:10:00
設備の古さや多少のにおいはあるものの、
「寝るだけで十分」派には非常にコスパが高い宿。
無料駐車場・好立地・清掃の丁寧さを考えれば、価格以上の満足度です。
🧳 まとめ
ホテル青木は、愛媛で最安クラスの宿泊先を探している人にぴったりの格安ホテル。
設備は古いながらも清掃が行き届き、無料駐車場やセルフアメニティ方式など、
徹底したコスト削減で価格を抑えているのが伝わります。
「安く一晩過ごしたい」「必要最低限でOK」という人には最適。
ローソンが近くにある点も含めて、寝る・買う・出るがスムーズなシンプル宿です。
🪶 後書き
今回のように日帰り予定が延びて、急に宿泊が必要になったとき、
こういう安宿がちゃんと営業していてくれるのは本当に助かります。
華やかさはないけれど、“昭和の生き残り”のような温かみを感じる宿でした。